2019年10月29日(火) 掲載
工事着工 T様アパート 東建(ホームメイト) 東海支店 現場監督ブログ
こんにちは
東建コーポレーション 常滑支店
現場監督のコタです
皆様、台風の影響はどうでしたでしょうか?
私は伊豆が実家なので、伊豆の方が冠水して大変でした
台風が過ぎ、肌寒くなってきました
私は今風邪気味です
気を付けてください。。。
愛知県知多市
S 様アパート
基礎の配筋状況写真です
ユニット鉄筋を採用しているので、組んである状態の鉄筋
を組み上げるので、施工のスピードも精度も良いです
きれいに組みあがりました
基礎の梁は部分的に開口が開いていますが、これは人通口で床を伏せた後に設備の不備が出た際、人が通れるようになっています
続いて役所に提出する配筋写真をお見せします
鉄筋のピッチがわかるように、ロッドを立てて寸法が分かるようにしています
梁によって、鉄筋の径が違うため、色を変えてマーキングしています
こちらは、D10の鉄筋が黄色、D16の鉄筋が緑色です
工事は順調に進捗しております
それではまた次回〜
工事進捗状況
9月中旬:工事開始
11月中旬:建て方工事完了
2月下旬:工事完工引き渡し
完成予想パース
2階建て4戸並び
物件情報作成中:しばらくお待ちください
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション東海支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション東海支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
東海支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション東海支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!